|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3月25日 イタリア キヴが頭蓋骨骨折から早期の復活 ![]() 『特に心配はありませんでした。しかし、いつもよりかは神経質になっていたことは否めませんね。代表として初めて望んだ2000年の欧州選手権以来の感覚でした。ピッチ内外でサポートしてくれた多くの人に感謝したいですね。今日の先発については監督から今日言われました。私は準備ができていると判断したからOKしました。』 いきなりスタメンはどうかとも思いましたが、なんとか無事のようでなによりでした。これで不遇の代表の2012年欧州選手権予選に向けてとりあえずのパーツが埋まりました。しかしケガが多いのはなんとかなりませんかねとそろそろ言いたい。 ・ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3月20日 ドイツ マリカがリーグ戦で久々の2発 ![]() ここまで3得点のマリカはチームのスタメンFWであるカカウ、ボグレブニャクに次ぐ3番目のFWとしてほぼ後半途中からの出場やスタメンからの途中交代で十分な出場時間は得ていません。それは加入した2年前からも同じ状況で、07/08は28試合2得点、08/09には27試合3得点とチームにとっては獲得したことが失敗と言わざるをえない感じでした。 この試合ではスタメン出場し、36分に先制点、54分に追加点を決めて76分にカカウと交代するも2-0の勝利のMVPとなりました。これで前半戦はまさかの降格圏内に沈んでいたチームは後半の盛り返しによって現在、フランクフルトやマインツと並んでリーグ8位まで上昇しています。 『私の2つのゴールには自身も嬉しく思っています。しかし最も重要なのはチームの勝利です。我々はここ2試合でブレーメン戦の引き分けとシャルケ戦の敗戦でポイントを落としていましたから。これで波に乗れると確信しています。』 ・ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3月20日 ブカレスト![]() ルーマニアサッカー協会は5月下旬から6月上旬にかけてアウェーでウクライナ代表と、オーストリアでマケドニア代表とホンジュラス代表との親善試合を予定していることを発表しました。 日程的には27日に代表集合でそのままウクライナへ移動。29日にウクライナとの試合。翌日にオーストリアのヴィラハに移動して2日にマケドニアとの試合。5日にクラーゲンフルトでホンジュラスとの試合というように過密スケジュールとなっています。2006年5月の北米ツアー3試合のような強行軍でまったくもってコンディションに問題がある設定だったという言い訳だけは止めてほしいものです。 前回の2008年欧州選手権前の北米テストマッチで主にゴイアンとニコリツァが台頭したように、今回はどのような選手が出てくるのでしょうか。ただしピツルカ政権全盛期のあの時とは違って多くの問題を抱えながら、そしてその多くの問題を少しも解決することなく時間だけを浪費しているこの代表の土壌では育つということの期待は持たない方が懸命かもしれません。 ・ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3月3日 ティミショアラ![]()
|
バックナンバー | ||||||||||||
2010 | 1月 | 2月 | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / |
2009 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2007 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2006 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2005 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2004 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2003 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2002 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2001 | / | / | / | / | / | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
戻る |