 |
|
Romanian Soccer Today 2006.5 |
|
 |
|
5月28日 シカゴ
国際親善試合:アメリカ遠征第3試合
・ |
前日試合でムトゥが監督に造反。よって謹慎処分になっています。性格は直りません。 |
・ |
ソルジャー・フィールド |
 |
ルーマニア |
0 |
0−0 |
0 |
コロンビア |
 |
0−0 |
・ |
・ |
・ |
ボグダン・ロボンツ
コスミン・コントラ
(76分 ヴァレンティン・バドイ)
ガブリエル・タマシュ
ドリン・ゴイアン
ポンピリウ・ストイカ
ミレル・ラドイ
オヴィディウ・ペトレ
バネル・ニコリツァ
ラズヴァン・コチシュ
(73分 マリウス・ニクラエ)
ムグレル・ブガ
(52分 ティベリウ・バラン)
ダニエル・ニクラエ |
GKGK
DFDF
DFDF
DFDF
MFMF
MFMF
MFMF
MFMF
MFMF
MFFW
FWFW
FWFW
FWFW
FWFW |
オスカル・コルドバ
パブロ・パチョン
ルイス・ペレア
アンドレス・オロスコ
オスカル・パッソ
(73分 スティブン・ヴェレス)
ファン・ビアファラ
ハイロ・パティーニョ
(42分 マルヘル・モレノ)
ハイメ・カストリジョン
エルキン・ソト
(66分 フレディ・グアリン)
エルキン・ムリージョ
ウーゴ・ロダジェガ
(79分 ルイス・ヤネス) |
ヴィクトル・ピツルカ |
監督 |
レイナウド・ルエダ |
4-2-3-1フォーメーション |
・ |
4-4-2フォーメーション |
・ |
警告 |
・ |
コスミン・コントラ
マリウス・ニクラエ |
45
71
84 |
ファン・ビアファラ |
 |
親善試合でのみ輝く男。ポンピリウ・ストイカ |
|
|
5月27日 シカゴ
国際親善試合:アメリカ遠征第2試合
・ |
疲労を考慮して国内組で勝負。ラピド陣とGKコマンが光った。特にD・ニクラエは1得点1アシスト。 |
・ |
ソルジャー・フィールド |
 |
ルーマニア |
2 |
2−0 |
0 |
北アイルランド |
 |
0−0 |
M・ブガ
D・ニクラエ |
7
11 |
・ |
ダヌーツ・コマン
ヴァレンティン・バドイ
ドリン・ゴイアン
(56分 アドリアン・イエンクシ)
ヴァシレ・マフテイ
クリスティアン・プルハク
(88分 ポンピリウ・ストイカ)
ティベリウ・バラン
(46分 ラズヴァン・コチシュ)
ミレル・ラドイ
(46分 フローリン・ショアヴァ)
ガブリエル・ボシュティナ
バネル・ニコリツァ
(65分 ダニエル・オプリツァ)
ダニエル・ニクラエ
(46分 アドリアン・ムトゥ)
ムグレル・ブガ
|
GKGK
DFDF
DFDF
DFDF
MFMF
MFMF
MFMF
MFMF
MFMF
MFFW
FWFW
FWFW
FWFW
FWFW |
アラン・ブライニー
マイケル・ダフ
ステファン・クレイガン
(71分 シーン・ウェッブ)
トニー・カパルディ
(57分 ジェフ・ヒューズ)
ギャレス・マクアウリー
(82分 コリン・マードック)
サミー・クリンガン
スティーブ・ディビス
ディーン・シールズ
(66分 スティーブ・ジョーンズ)
イヴァン・スプロール
(57分 マーク・ヒューズ)
ジェームズ・クイン
ピーター・トンプソン
(66分 カイル・ラファーティ) |
ヴィクトル・ピツルカ |
監督 |
ローリー・サンチェス |
4-3-3フォーメーション |
・ |
4-4-2フォーメーション |
・ |
警告 |
・ |
ヴァシレ・マフテイ
|
33
37
62
76
|
ピーター・トンプソン
ジェームズ・クイン(退場)
シーン・ウェッブ |
 |
この試合でスタメンに名乗りを挙げるニクラエ |
|
Romania 2-0 Northern Ireland Early goals from Mugurel
Buga and Daniel Niculae earned Romania victory at Soldier Field in Chicago. AFC
Rapid Bucuresti midfielder Buga put the Romanians ahead with just seven minutes
gone, Niculae skilfully slicing through the Northern Ireland defence and
crossing for Balan to finish. Provider turned scorer six minutes late as Romania
counterattacked swiftly with a defence-splitting pass from FC Steaua Bucuresti
captain Mirel Radoi allowing Buga's club-mate Niculae to beat goalkeeper Alan
Blayney and add a second. Northern Ireland's fading hopes were effectively
extinguished when James Quinn was sent off for a late tackle seven minutes
before half-time.
|
5月23日 ロサンゼルス
国際親善試合:アメリカ遠征第1試合
・ |
まぁ強行日程、過密スケジュールのせいということでしょうがない結果なのでしょうか。
良し:攻撃陣、コントラ、ボシュティナ、O・ペトレ 悪し:タマシュ、イエンクシ、P・ストイカ、ショアヴァ |
・ |
メモリアル・コロッセウム |
 |
ルーマニア |
0 |
0−0 |
2 |
ウルグアイ |
 |
0−2 |
・ |
46
59 |
G・ヴァルガス
G・ヴァルガス |
ボグダン・ロボンツ
コスミン・コントラ
アドリアン・イエンクシ
(67分 ミレル・ラドイ)
ガブリエル・タマシュ
ポンピリウ・ストイカ
オヴィディウ・ペトレ
(61分 ドリン・ゴイアン)
フローリン・ショアヴァ
(46分 ガブリエル・ボシュティナ)
ダニエル・オプリツァ
(57分 バネル・ニコリツァ)
ラズヴァン・コチシュ
アドリアン・ムトゥ
マリウス・ニクラエ
(46分 ダニエル・ニクラエ)
|
GKGK
DFDF
DFDF
DFDF
MFMF
MFMF
MFMF
MFMF
MFFW
MFFW
FWFW
FWFW
FWFW |
ファビアン・カリーニ
ホルヘ・フシレ
カルロス・ヴァルデス
ディエゴ・ゴディン
アンドレス・スコッティ
ディエゴ・ペレス
(71分 アルバロ・ゴンザレス)
パブロ・ガルシア
ギジェルモ・ジャコマッツィ
ファビアン・エストヤノフ
(86分 セバスティアン・フェルナンデス)
セバスティアン・アブレウ
ゴンサロ・ヴァルガス
(80分 ファン・スラッコ) |
ヴィクトル・ピツルカ |
監督 |
オスカル・タバレス |
4-2-3-1フォーメーション |
・ |
4-4-2フォーメーション |
・ |
警告 |
・ |
ガブリエル・タマシュ
アドリアン・イエンクシ
|
15
23
38
45
63 |
ファビアン・エストヤノフ
セバスティアン・アブレウ
ディエゴ・ゴディン |
 |
トップ下のコチシュ。残念ながら結果は出せず |
|
Romania 0-2 Uruguay Romania's tour of the United States
began with defeat against the South American side in Los Angeles with Gonzalo
Vargas scoring twice in the first 15 minutes of the second period. Both teams
were missing key players, with Cristian Chivu and Razvan Rat absent for the
Romanians while Uruguay were without Inter's Alvaro Recoba and Diego Forlan of
Villarreal CF but goals in the 46th and 60th minutes from Vargas gave them the
victory. |
5月23日 オランダ
オガラルが名門アヤックスへ
オランダ強豪クラブ、アヤックスがステアウア・ブカレストからルーマニア代表右サイドバックのゲオルゲ・オガラルを4年契約で獲得したようです。
現在首位ステアウアの不動の右サイドのオガラルは8歳の時にステアウアのジュニアチームに入団し、18歳でトップチームデビュー。途中2000年から2年間はオテルル・ガラチにレンタル修行に出たものの、その後に頭角をあらわしてレギュラーに定着。そして欧州戦でも2年連続のUEFAカップでの躍進で注目される存在になっていました。代表ではコントラ、ストイカンの次の3番手としての評価だったため2005年3月のオランダ戦にしか出場していませんが、次世代の選手として期待されています。
『アヤックスは栄光と供に歩んできた欧州のビッグクラブです。このクラブでプレーできるなんて夢のようですね。これからは毎年のようにリーグとカップを制覇していきたい。かつてこのクラブでプレーしていたキヴには相談していました。彼とはかつてユース代表でも一緒でしたので仲良くしています。私の選択については大変喜んでくれていました。現在は同郷のミテアがいるのでいろいろサポートしてもらおうと思っていますよ。』
・ |
5月22日 ブカレスト

アメリカ遠征3試合の代表メンバー変更
・ |
ルーマニア代表ピツルカ監督は今月のアメリカ遠征の前述メンバーからマズィルがリーグ戦の負傷により離脱。代わりにラピドのムグレル・ブガを召集したことを発表しました。ちなみにブガは28歳で初召集。 |
・ |
ヨヌーツ・マズィル |
スポルツール・スツデンテスク |
↓ |
|
ムグレル・ブガ |
ラピド・ブカレスト |
|
・ |
5月21日 ルーマニア
「名選手、名監督にあらず」 ハジ辞任
ルーマニアのレジェンドであるゲオルゲ・ハジが自身が監督を務めるポリ・ティミショアラの成績不振の責任を取ってその職を辞したと発表されました。
これまでも石油会社「バルカン・ペトロレウム」会長の後ろ盾を武器に大量補強で首都クラブに負けない戦力を誇りつつ成績が供わなかったが、ホームでのガラチ戦で3連敗といっこうに光明を見出せない状態でついに辞任を決意しました。
しかしハジ自身については今まで代表、ブルサスポールと結果がついてこないと周囲のプレッシャーはそこまでにはいたってもいないのに辞任するという前科があり、「すぐに逃げ出すチキン監督」というイメージがさらに強くなった感は否めず。現役時代からもそのきまぐれな性格は有名でありましたが、クラブを率いる面でもささいなミスでベンチを飛び出して声を荒げたり、カンフルとして現役代表のカラマリンやコマンにスタンド観戦を命じたりと我が道を行き、独裁者に怯えた選手のパフォーマンスは下がっていき、結局はその戦力を持ちながら欧州を目標としていたチームをリーグ8位で終わらせた罪は重いのです。そしてミウ、ガネア、カラマリン、コマン他の選手の人生を狂わせた罪も。その名前の大きさからまた監督オファーは来るだろうが、はっきり言って引退したほうが身のためだと思うのです。
・ |
5月23日 ドイツ
セルジュ・ラドゥが1部に復帰
今シーズンをドイツ2部の3位で終えて、来季の1部昇格を決めたエネルギー・コットブスは貢献したGKトミスラフ・ピプリカ、MFティモ・ロスト、FWセルジュ・ラドゥの3選手に契約1年延長のオファーをしたことを明らかにしました。
ナシオナル・ブカレストやフランスのル・マンでプレーしていたラドゥは昨年はコットブスで33試合12得点を決めていました。
また今季の2部から昇格の3チームはボーフム(ガネが途中まで在籍)、アーヘン(レゲカンプ在籍)、コットブスと縁起のいいシーズンとなりました。
・ |
5月1日 ブカレスト
国際親善試合:アメリカ遠征3試合
・ |
ルーマニア代表ピツルカ監督は今月23日(ウルグアイ戦)、27日(北アイルランド戦)、28日(コロンビア戦)と強行日程で行われるアメリカ遠征のメンバーを発表しました。この2008年欧州選手権に向けての第1歩となる試合ですが、早くも恒例の怪我人が続出しています。現時点でキヴ、ラツ、F・ペトレ、D・ムンテアヌ、マリカの召集を見送り、代わりに2年前に各方面から戦犯扱いされて代表辞退していたチキン野郎のショアヴァが説得に応じ復帰。そしてコンデション不良とクラブでの状況を考慮して1年以上代表キャップを伸ばしていなかったマリウス・ニクラエも復帰。そして目下評価急上昇のディナモ所属のクリスティアン・プルハクが初召集された。
『今回は来たる欧州選手権予選のメンバー構想において有意義な大会になるでしょう。5日間に3試合と、非常にタフな試合にはなりますが、選手の質を見極めていきたいですね。』 |
・ |
GK |
所属 |
ボグダン・ロボンツ |
フィオレンティーナ(ITA) |
ダヌーツ・コマン |
ラピド・ブカレスト |
DF |
|
コスミン・コントラ |
ヘタフェ(SPA) |
アドリアン・イエンクシ |
スパルタク・モスクワ(RUS) |
ガブリエル・タマシュ |
スパルタク・モスクワ(RUS) |
ポンピリウ・ストイカ |
FKモスクワ(RUS) |
ヴァレンティン・バドイ |
ラピド・ブカレスト |
ヴァシレ・マフテイ |
ラピド・ブカレスト |
ドリン・ゴイアン |
ステアウア・ブカレスト |
クリスティアン・プルハク |
ディナモ・ブカレスト |
MF |
|
ラズヴァン・コチシュ |
シェリフ・ティラスポール(MOL) |
フローリン・ショアヴァ |
クリリア・ソヴェトフ(RUS) |
ミレル・ラドイ |
ステアウア・ブカレスト |
ガブリエル・ボシュティナ |
ステアウア・ブカレスト |
バネル・ニコリツァ |
ステアウア・ブカレスト |
ダニエル・オプリツァ |
ステアウア・ブカレスト |
オヴィディウ・ペトレ |
ポリ・ティミショアラ |
ティベリウ・バラン |
スポルツーツ・スツデンテスク |
FW |
|
アドリアン・ムトゥ |
ユベントス(ITA) |
マリウス・ニクラエ |
スタンダール・リエージュ(BEL) |
ダニエル・ニクラエ |
ラピド・ブカレスト |
ヨヌーツ・マズィル |
スポルツール・スツデンテスク |
|
・ |