[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

Romanian Soccer Today 2001.11
11月26日 ブカレスト

  ルーマニア国民の願い、かなわず。

 26日、ルーマニア代表のゲオルゲ・ハジ監督は辞任を発表しました。ハジは韓国訪問中のミルチェア・サンドゥFRF(ルーマニアサッカー協会)会長に電話で辞任の意思を伝えており、同会長の帰国後に具体的な話し合いが行われるという。ルーマニアはスロヴェニアとのプレーオフに敗れて 2002年W杯出場を逃し、協会側には2004年欧州選手権に向けてハジ続投の意思があったが、条件面などで合意に達しなかったと見られている。

 また世相的にはこの2戦で垣間見せた監督としての能力の無さが持ち上がっています。格下相手に慎重になりすぎて能力のロボンツより経験重視のステレアを起用したこと。国内最高の選手として脂ののりきっていたガブリエル・ポペスクを召集しなかったこと。ティベリウ・ギオアネを第1戦でスタメン起用しなかったこと。交代枠を使う判断の遅さなど問題が山積みでした。


僕の魂、ただ今再構築中。
11月14日 ブカレスト

  2002年W杯 欧州予選プレーオフ第2戦

スロヴェニア戦

  

ステアウア・スタディオン
ルーマニア 1 00 1 スロヴェニア
11

C・コントラ
56
65
M・ルドニア
ボグダン・ロボンツ
コスミン・コントラ
ゲオルゲ・ポペスク
ユリアン・ミウ
(79分 アドリアン・ミハルチェア)
クリスティアン・キヴ
ティベリウ・ギオアネ
(59分 ヴィオレル・ガネア)
ヨアン・サバウ
ドリネル・ムンテアヌ
アドリアン・ムトゥ
(59分 ダニエル・パンク)
アドリアン・イリエ
マリウス・ニクラエ
GKGK
DFDF
DFDF
DFDF
MFMF
MFMF
MFMF
MFMF
FWFW
FWFW
FWFW
FWFW
FWFW
マルコ・シメウノビッチ
ゼリコ・ミリノビッチ
マリンコ・ガリッチ
ムアメル・ブグダリッチ
サソ・ガイセル
ミラン・パヴリン
アレス・ツェフ
ジョニ・ノバク
ミレンコ・アチモビッチ
(62分 ゴラン・サンコビッチ)
ムラデン・ルドニア
ミラン・オステルツ
(91分 ゾラン・パブロビッチ)
ゲオルゲ・ハジ 監督 スレコ・カタネツ
4-3-2-1フォーメーション 5-4-1フォーメーション
警告
ティベリウ・ギオアネ




16
23
28
74
81
82

ミラン・パブリン
サシャ・ガイセル
ジョニ・ノヴァク
アレス・ツェフ
ムアメル・ブグダリッチ
ベンチ
ボグダン・ステレア
アドリアン・イエンクシ
ラウレンティウ・ロシュ
ミハイ・タララケ
ムラデン・ダバノヴィッチ
アミール・カーリッチ
ナストヤ・チェフ
ライコ・タヴカル
セナド・ティガンジ

 残念会は16日,僕んちにて

11月10日 リュブリャナ

  2002年W杯 欧州予選プレーオフ第1戦

スロヴェニア戦

  
ステレアが96年欧州選手権に続き、決定的なポジショニングミス。

セントラル・ベジグラッド・スタジアム
スロヴェニア 2 01 1 ルーマニア
20

M・アチモビッチ
M・オステルツ
26
42
70
M・ニクラエ

マルコ・シメウノビッチ
ゼリコ・ミリノビッチ
マリンコ・ガリッチ
ムアメル・ブグダリッチ
アミール・カーリッチ
(40分 ナストヤ・ツェフ)
ミラン・パヴリン
アレス・ツェフ
ジョニ・ノバク
ミレンコ・アチモビッチ
(66分 ゾラン・パヴロビッチ)
ムラデン・ルドニア
ミラン・オステルツ
GKGK
DF
DF
DFDF
DFDF
MFMF
MFMF
MFMF
MFMF
FWFW
FWFW
FWFW
FWFW
FWFW
ボグダン・ステレア
アドリアン・イエンクシ
ゲオルゲ・ポペスク
ユリアン・ミウ
(90分 ダニエル・パンク)
クリスティアン・キヴ
コスミン・コントラ
ヨアン・サバウ
(84分 ラウレンティン・ロシュ)
ドリネル・ムンテアヌ
アドリアン・ムトゥ
アドリアン・イリエ
(84分 ティベリウ・ギオアネ)
マリウス・ニクラエ
スレコ・カタネツ 監督 ゲオルゲ・ハジ
3-4-2-1フォーメーション 4-3-2-1フォーメーション
警告


ミラン・オステルツ
44
54
62
アドリアン・イリエ
アドリアン・ムトゥ
ベンチ
ゴラン・サンコヴィッチ
ムラデン・ダバノヴィッチ
サシャ・ガイセル
ライコ・タヴカル
セナド・ティガンジ
ボグダン・ロボンツ
ジアニ・キリツァ
ミハイ・タララケ
ヴィオレル・ガネア

 第2戦は14日、ブカレストにて

11月8日 ブカレスト

  サバウは目指す、安住の地を。

 ベテランMFのヨアン・サバウは2002年のワールドカップで自身のキャリアを終えたいと切望していますが、それ以前に次のスロヴェニアとのプレーオフで己のポジションが保証されている状態でないことをよく知っています。

 次の試合も出場すると言われているサバウは、94年のW杯以来今まで全ての大舞台の予選でルーマニアの本選出場に貢献してきました。しかしそれら全てにおいて、本選直前の怪我により1試合も出ることができませんでした。

 33歳のサバウは90年W杯の本選出場を3-1で決めたデンマーク戦で代表デビューをしました。しかし通算代表キャップ53回にもかかわらず、90年大会が唯一の大舞台なのです。

 『もしサバウが出場できていたなら、我々は準決勝に進めただろうに。』と当時の代表監督ヨルダネスクも語っていました。

 『私は10年間を棒に振ってきました。しかし、来年のワールドカップに出ることができたなら、これほど嬉しいことはないでしょう。』
11月5日 ブカレスト

  ユース代表ギオアネがA代表のピンチに参上

 プレーオフに召集されていたダン・ラクスタの怪我により、ディナモ・キエフ所属でルーマニアU-21代表のティベリウ・ギオアネがA代表に緊急召集されました。

 ラクスタは週末のウニベルシタテア・クライオバ戦で負傷してしまい、そのことが遂にハジにギオアネをA代表に上げる決意をさせました。ポジションは守備的MFですが、場合によってはセンターバックの可能性も有り得ます。また怪我で出場が微妙だったミレル・ラドイに見切りをつけ、代わりにラピド・ブカレストのダニエル・キリタも追加で召集されています。

 前述のフィリペスクに続き、ラクスタとラドイまでも失ったセンターバックが一気にピンチになっています。キリツァ、イエンクシ、キリタとまだ代表に定着し始めたばかりなので、このプレッシャーのかかる大一番で代表復帰したばかりのポペスクに全てがかかっていると言えます。
11月4日 ブカレスト

  2002年W杯 欧州予選プレーオフ スロヴェニア戦


最終メンバー発表

  
 今月10日と14日におこなわれる2002W杯欧州予選プレーオフ2連戦に向けてゲオルゲ・ハジ代表監督は最終メンバーの発表を行いました。フィリペスクとモルドヴァンが怪我で辞退しています。代替としてはショアヴァとドゥミトルが呼ばれています。またミレル・ラドイはコンディションが良くなく、出場には微妙らしいです。国内で大活躍をみせているガブリエル・ポペスクはなぜか召集見送りになってます。

 ボグダン・ステレア GK  サラマンカ(SPA) 79cap
 ボグダン・ロボンツ GK  ディナモ・ブカレスト 16cap
 ゲオルゲ・ポペスク DF  レッチェ(ITA) 104cap
 コスミン・コントラ DF  ACミラン(ITA) 27cap
 クリスティアン・キヴ DF  アヤックス(NET) 16cap
 ミレル・ラドイ DF  ステアウア・ブカレスト 11cap
 ジアニ・キリツァ DF  ディナモ・ブカレスト 4cap
 アドリアン・イエンクシ DF  ラピド・ブカレスト 4cap
 ダン・ラクスタ DF  アストラ・プロイエシュティ 3cap
 ユリアン・ミウ DF  ステアウア・ブカレスト 1cap
 ドリネル・ムンテアヌ MF  ヴォルフスブルグ(GER) 102cap
 ラウレンティウ・ロシュ MF  ヌマンシア(SPA) 21cap
 アドリアン・ムトゥ MF  ヴェローナ(ITA) 15cap
 ミハイ・タララケ MF  グラスホッパー(SWI) 1cap
 ヨアン・サバウ MF  ラピド・ブカレスト 53cap
 フローリン・プルブ MF  ディナモ・ブカレスト 2cap
 フローリン・ショアヴァ MF  ラピド・ブカレスト 2cap
 アドリアン・イリエ FW  バレンシア(SPA) 45cap
 ヴィオレル・ガネア FW  シュツットガルト(GER) 23cap
 マリウス・ニクラエ FW  スポルティング(POR) 13cap
 アドリアン・ミハルチェア FW  ディナモ・ブカレスト 14cap
 ダニエル・パンク FW  ラピド・ブカレスト 1cap

11月1日 ブカレスト

  ルペスクが年金リーグの中東へ移籍。

 ディナモ・ブカレストの元代表のヨヌーツ・ルペスクはサウジアラビアのクラブ、アル・ヒラルと短期契約を結んだようです。

 咋シーズンはブルサスポールからのレンタルでありながらディナモのキャプテンとしてカップ獲得に貢献していましたが、先月にプレーの質の衰えから交代要員としての立場を告げられたため、クラブを去ることを決意し、お馴染みのブンデスリーガへ行くのではと言われていました。しかし彼はもすでに代表復帰の可能性が薄いことから、6ヶ月で25万ドルという魅力的なオファーに飛びつかない訳にはいかなかったようです。

 『とても良いクラブで想像していたよりもレベルは高いね。まずは様子見の半年契約になりますが、この経験は後々に自分のためになるとは思っています。』

 かつてブンデスリーガで8シーズンに渡って活躍した彼にも終焉が近づいているようです。



バックナンバー
2001 / / / / / 6月 7月 8月 9月 10月 / /

戻る